参考書選びに困ってない?!あなたの選ぶ一冊で中国語学習の運命を左右する。検索するという常識の落とし穴と、3つの押さえておきたいポイントとは?!

 

んにちは!ゆうかです!

 

中国語の

参考書を選ぶのに

困ってはいませんか??

 

f:id:chaichai21:20191111110312j:image

 

本屋さんへ行ったけど

種類がありすぎて何を基準にして

選べばいいかわからず

何も買わずに帰ってきた!

 

なんてことも

あるかと思います。

 

しかも、

参考書などは何冊も

手をつけるよりも一冊の本を

マスターした方がいいのですが、

 

一冊の本を

しっかりやり込もうと思うと、

よりその一冊を選ぶのに

慎重になってしまいますよね。

 

もしも

質の悪いテキスト

選んでしまったら

 

時間をかけて

学習しているのに

一向に身に付かなくて

諦めてしまったり

 

実際に使わない知識まで

身につけてしまって

たくさん覚えたのに

使うタイミングがない!

 

なんてことも・・・

 

結局それでは、

時間の無駄になって

しまいますよね。

 

f:id:chaichai21:20191111104730j:image

 

逆に

質のいいテキスト

を選ぶことで、

 

そのテキストを

うまく活用しながら

料理のレシピのように

明確な道標にそって

 

確実に

日常的に使う言葉や

重要単語から

覚えていくことができます。

 

ということで、

今回のテーマは

「参考書の選び方」

です!

 

f:id:chaichai21:20191111110514j:image

 

最近では日本にも

徐々に中国語が浸透して

中国語の参考書って

溢れかえっていますね

 

「中国語 参考書 おススメ」

「中国語 参考書 初心者」

 

と検索をかけると

紹介してるサイトとか

amazon売れ筋ランキング

とか無限に出てくるけど・・・

 

正直、

どのサイトも

言ってることバラバラだし

ランキングも違う。

 

はぁ。もうわからない」

 

と嫌になってしまいますよね。

 

でも、実はとっても

根本的な問題で

解決できちゃうかもしれません。

 

f:id:chaichai21:20191111110633j:image

 

よく、

の参考書がオススメですか?

と聞いてくれる方が

多くいらっしゃるのですが、

 

大切なのは、

「何」ではなく「なぜ」

であることをお伝えします。

 

参考書選びに限らず、

物事ってどんなことでも

目的に対する意図や理由があって

成り立っていますよね。

 

例えば、

連絡手段とかも同じです。

 

電話、メール、LINE、DM

など、様々な媒体がありますが、

私達は時と場合や相手によって

手段を変えますよね。

 

もしも大怪我をして

救急車を呼ぶとなると

電話をしますよね。

 

これって、

緊急性が高くて早く呼びたい

という目的があって、

 

電話だと

直接会話ができるからという

意図や目的があって

電話という手段を使いますよね。

 

f:id:chaichai21:20191111110828j:image

 

流石にその状況で

病院にメールをする人は

いないと思います。

 

当たり前だろ!

と思うかもしれませんが、

今あなたが参考書選びで

やっていることは、

 

救急車をメールで呼ぶのと

同じことをしているかも

しれません。

 

話せるようになりたい

という目的があるのに

文法解説書を買っても

実際に話せるようにならないし、

 

資格を取りたい

という目的があるのに

話せるようになるという本を

買っても遠回り。

 

結局、

サイトに載ってるおススメも、

それをすすめている人の意図を

知らずに、

 

「ただオススメだから」

という理由だけで買うと

あなたの目的とはかけ離れた

結果がついてくるでしょう。

 

特に売れ筋ランキングは、

全くあてにならないですね。

 

異なる目的を持った方が

買ったもののランキングは

あなたとマッチするわけがありません。

 

f:id:chaichai21:20191111112121j:image

 

では、ここからは実際に

どうやって、何に注意して

参考書を選ぶのか。

ポイントを説明します!

 

<point1>

目的を明確にする

 

あなたの手に入れたい

中国語は何ですか?

 

例えば・・・

 

話せる中国語?

→日常会話?ビジネス会話?

資格を取れる中国語?

→何級?何の資格?

 

<point2>

現状を理解する

 

今のあなたのレベルは

どれくらい?

 

全く初めて?

発音はわかる?

基礎文法はわかる?

 

それから、

 

1日どのくらい学習できる?

毎日学習する時間ある?

など。

 

<point3>

何をすることが必要?

 

これは本当に人それぞれです。

 

例えば、

・全くの初心者

・日常会話レベルまで

話せるようになりたい

 

という方だったら、

全くの初心者なので

まずは発音を身につけること

が大切ですね。

 

それから、

話せるようになるためには

会話を音を聞いて発音する

シャドーイングをすること

 

なので、

CD付きで文章がある

テキスト、教科書のようなもの

選んでやるのがいいでしょう。

 

f:id:chaichai21:20191111114639j:image

 

というように、

何を目的にして

どういう意図で学習するのか

明確にして選びましょう!

 

それではあなたも実際に、

今すぐあなた自身の目的と現状を

理解していくことから始めましょう!

 

紙とペンをご用意して下さい!

 

・あなたの中国語の目的は?

・あなたの今の現状は?

・今何をすることが必要?

 

この3つを

出来るだけ具体的に

書き出してみましょう!

 

f:id:chaichai21:20191111114809p:image

 

 

 LINE@を追加してる

あなたには、テキスト選びの

個別の相談と具体的な

テキストのご紹介します!

 

ご希望の方は、

 メッセージにて

ご相談ください!